10月最終日、今年も残り2ヶ月となりました。今月も皆様ありがとうございました。
ようやく涼しくなり、大好きな革ジャンが着られる季節になってきました😊
気温差で体調を崩されている方も多いようですので、皆様ご自愛ください。
さて、今月のトピックです。
10月のタカノ
もはや毎月恒例となったタカノです。今月は前半がぶどう、後半からは栗と洋梨がテーマになっています。
ぶどうは先月行ったので栗と洋梨のバイキングの様子がこちらです。
- パフェwithダブル船長リラックマさん
- 栗のパフェ
- マスクメロン
- ハロウィンパフェ(川越丸広店仕様)
- 洋梨のパフェ
- 栗のパフェ&りんごとさつまいものケーキ
大好きなメロンパフェを中心に栗と洋梨を堪能してきました。
去年の記憶では栗系は栗+カラメルが中心で濃厚に振り切った作りでしたが、今年の栗パフェにはカシスのクリームが仕込んであったりと、少し軽めのパフェになっていました!
ハロウィンパフェは各店で盛り付けが違っていて、川越店ではトップの月が印象的ですね。
洋梨のパフェは去年よりもアクセントになる味が少なく、シンプルに洋梨を楽しむパフェとなっています。個人的には去年の方が好きですね。
川越店の特徴とも言えるパフェとケーキのプレートですが、今月は栗パフェとさつまいもケーキ。さつまいもが使われているだけあってちょっとボリューミーでした🤣
そして今月は新宿本店や久々の池袋店でも色々楽しんできました。まずは池袋店から。
- 池袋 ナイトプラン1
- 池袋 ナイトプラン2
- 池袋 スイーツアンサンブル ぶどうと洋梨
- ハロウィンパフェ 池袋店仕様
池袋店ではナイトプラン、というフルーツ盛り合わせ+ハーフサンドイッチ、フルーツパフェ+スイーツの盛り合わせプレートが出てくるお得なプランがあります。
それに加えてスイーツアンサンブルという盛り合わせプレート、さらに池袋店のハロウィンパフェもいただいております。歯を出して笑ってるお化け的な感じでかわいいですね。
いつもオーダーバイキングで食べているので会話は提供待ちの間だけでしたが、今回ちゃんと喫茶店本来の使い方をしたような気がします…笑
新宿本店では140周年記念のシャインマスカットとマスクメロンのパフェ、エンパイヤのパフェをいただきました。
- 140周年記念 マスクメロンとシャインマスカットのパフェ
- エンパイヤのパフェ
エンパイヤは「ネクタリン」という桃の一種…の品種名だそうです。
甘さと少々の酸でバランスの良いお味、食感は少し硬めの桃といったところです。新宿本店ではせっかくなので珍しいフルーツを楽しみたいなと思っています😊
ポケモン新作を早食い
ポケモンの新作「Pokemon Legends ZA」をプレイしてました。クリア後もやりたいことは大体終えて満足しています。初のリアルタイムバトルで、経験者には伝わると思うのですがゼノブレイド2とかなり近いシステムになっています。
従来のポケモンと比べると戦闘の展開がかなり早く、忙しいゲームですが、ゼノブレイド慣れしている自分にはとても馴染みやすいゲームでした。この調子でポケモン版ゼノブレイド作ってくれないかななんて思ってます😊
ネタバレなどはせず、お気に入りのポケモンの写真だけ置いておきます。
- オヤブン個体スターミーさん
- 通常個体との比較 大きすぎる…
- 色違いオヤブンスターミーさん
- 色違い比較
昔からスターミーが好きなんですよね。偶然色違いのオヤブン個体(巨大サイズの個体です)をゲットできてテンション上がりました!色違いは宝石が青になるんですね。
最近影が薄かったんですが今回メガシンカを貰って一躍大人気になりました。ネタ方向で🤣
性能は良いと思いますが!
他にはハピナス、カイオーガ、トゲキッスあたりが好きです。皆さんの好きなポケモンも良かったら教えてくださいね!
今月はこんな感じです。またタカノでしたね笑
さて、前々からお伝えしておりましたが11月は半分くらいクルーズでお休みをいただきます。
11/12~25が完全にオフとなりまして、連絡への返答も遅れる可能性が高いです。特に夜間は航行中で電波が届かない事も多く、窓のない部屋を選んでいるので船室内で電波は通りません。ご了承ください。
それでは皆様、来月もよろしくお願いします😊
 
		  	      
      
















 
                                     
                                     
                                     
		                   
		                   
		                   
		                  